プロピオン酸ナトリウムは白色の結晶、粒状または結晶性粉末で、無臭またはプロピオン酸臭がほとんどなく、水に溶けやすく、エタノールに溶けやすく、アセトンにわずかに溶けます。
[1] 食品添加物として、コーデックス食品規格ではE番号282として記載されています。プロピオン酸ナトリウムは、パン、その他の焼き菓子、加工肉、ホエー、その他の乳製品など、さまざまな製品の防腐剤として使用されています。最大使用量(日本基準):3.15g/kg
[2] 農業では、牛の乳熱の予防や飼料の補助として使用されています。
[3] プロピオン酸ナトリウムは、ベーカリー製品にカビ防止剤として使用され、通常0.1~0.4%で使用されます。
[4] プロピオン酸ナトリウムは農薬として使用できます。